ANÚNA

アヌーナ

2023.04.04更新
『ゼノブレイド3 オリジナル・サウンドトラック』発売決定のお知らせ

アヌーナのシンガー、Sara Weedaが音楽に参加しているゲーム『ゼノブレイド3』のサウンドトラックが発売されます!
140曲超え、約9時間の大ボリューム(CD9枚組)
さらにブックレットには、アヌーナのリーダー、マイケル・マクグリンのコメントも掲載されるようです!
ちなみに、アヌーナのマイケル・マクグリンはサラのヴォーカルのディレクションで参加。

Sara Weedaが歌っている A Step Away (「Xenoblade 3」CMより)

ゼノブレイド3 オリジナル・サウンドトラック
完全生産限定盤(プロキオン・ストア限定発売)2023.7.29発売
予約受付期間:2023年4月4日(火) 17:00 ~ 2023年4月30日(日) 23:59
通常盤 2023.8.2発売
特設サイト→https://www.procyon-studio.co.jp/special/xb3ost.html


さらに『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション オリジナル・サウンドトラック』と『ゼノブレイド』シリーズの楽曲を集めたトリニティBOX も発売決定!
特設サイト→https://www.procyon-studio.co.jp/special/xbosttble.html





2023.03.22更新
2023/3/17(金)に発売されたNintendo Switchのゲーム・ソフト『ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔』。そのテーマ・ソング“Le Chéile i bhForaois Sholas na Gealaí (英訳:Together in the Moonlit Forest)”をアヌーナのリーダー、マイケル・マクグリンの愛娘のローレン・マクグリンが歌っています。作曲は黒川仁美さん。ゲール歌詞の作詞でマイケルも参加しています。録音がビートルズでお馴染みのロンドンのアビーロード・スタジオ。バック・トラックには100人以上のオーケストラが参加しています。
以下の「ベヨネッタ オリジンズ 開発ブログ」でこのテーマ・ソングのPVが見られます。
テーマソングのメイキングについて | ベヨネッタ オリジンズ 開発ブログ

◆ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 テーマソングトレーラー - Le Chéile i bhForaois Sholas na Gealaí




2022.07.29更新
本日発売のゲーム「ゼノブレイド3」の音楽に、アヌーナのシンガーSara Weedaがヴォーカルとして参加させて頂きました。光田康典さん作曲の"A Step Away"と、下記CMに使用されていた歌でもヴォーカルを担当しています。


◆Xenoblade Chronicles 3 – A Step Away


また、ゼノブレイド3の1stトレーラーで使用されていた楽曲を含む数曲でAisling McGlynn、Lauren McGlynnが声で参加しています。いずれの楽曲も作曲は光田康典さん、ヴォーカル・ディレクションはマイケル・マクグリンが担当。ぜひ、ゲームと合わせて音楽もお楽しみください。

◆ゼノブレイド3 1st トレーラー





2022.03.31更新
アヌーナのシンガー、アシュリン・マクグリンがヴォーカルを務めたゲーム『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』(4/7発売)からの新曲、「夢よ、夢よ、我が魂の日々よ」(作曲:光田康典)のミュージックビデオが公開されました。
映像製作および歌詞のゲール語訳監修はアヌーナのリーダー、マイケル・マクグリン。
アシュリンは『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』でもう一曲ヴォーカルを担当しています。
アシュリンが参加した2曲に加え、北欧・デンマークのドリーマーズ・サーカスが参加した楽曲4曲も収録されたLP盤『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション・ヴァイナル』も6/22に発売予定です。
https://www.jp.square-enix.com/music/sem/page/cc_rd_vinyl/

◆クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション「夢よ、夢よ、我が魂の日々よ」ミュージックビデオ

ANÚNA

アヌーナ

「中世アイルランドの音楽を現代に甦らせる」というコンセプトのもと、1987年にダブリンの作曲家マイケル・マクグリンによって結成された男女混声の合唱団。マイケルが発掘した中世アイルランドの聖歌、大衆的な伝統歌からオリジナル曲まで多彩なレパートリーを持つ。ラテン語、英語、ゲール語を巧みに組み合わせた歌詞で、中世の歌を現代的、時にシュールなアレンジで聴かせる。世界的に人気を博した『リバーダンス』に、1994年の初演をはじめワールド・ツアーにも参加したことで注目されて以来、アイルランドを代表するグループのひとつとして現在まで高い評価を得ている。そのユニークな音楽性と、神秘的で透明感あふれるコーラスの美しさを再現するコンサートは、アイルランドのみならず、ヨーロッパ各国、アメリカ、アジアなど20ヵ国以上の観客を魅了してきた。メンバーは設立当初から流動的でつねに交代を繰り返しており、これまでに100名以上のシンガーがアヌーナに参加した。現在は10~17名の若きシンガーを中心に編成されている。過去8回来日。2017年2月にBunkamuraオーチャードホールにて日本の能とアヌーナのコーラスを融合させた「ケルティック 能『鷹姫』」を行い、各方面から高く評価された。同年、人気ゲーム「Xenogears Original Soundtrack Revival Disc」及び「ゼノブレイド2」のサントラに参加し、レコーディングを行なった。2018年4月「ゼノギアス20周年記念コンサート」にゲスト出演。
2019年9月 フジテレビ「のどじまんTHEワールド!」に出演。
2022年 ゲーム『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』『ゼノブレイド3』の音楽にアヌーナのシンガーが参加。
2023年 ゲーム『ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔』のテーマ・ソングをアヌーナのリーダー、マイケル・マクグリンの娘ローレン・マクグリンが歌った。

公演情報


★今後の公演情報をいち早くお届けしますのでぜひメルマガにご登録ください
メールマガジン登録申込メール宛先
info@plankton.co.jp
ご住所お名前をお送りいただいた方には、郵送のDMもお送りいたします。メールのみご登録のかたはお名前(フリガナ)のみお知らせください。

アヌーナ「もののけ姫」/ ANÚNA "Mononoke Hime" / ANUNA



Anúna : Noel Nouvelet (arr. Michael McGlynn)



Anuna : Sanctus [Michael McGlynn]



2016年度 伝統芸能普及公演「ケルティック 能『鷹姫』」 / Celtic Noh “At the Hawk’s Well”



「ゼノブレイド2」より Shadow of the Lowlands

TOPニュースコンサートCDアーティストお問合せ会社案内企画公演公演制作プライバシーポリシーENGLISH