オンライン・ケルティック・クリスマス


2021年1月3日(日)、1月4日(月)
15:00開始〜終了17時半頃
START 3:00pm ~ around 5:30pm (JST)

※本フェスティバルは、事前に収録した映像を編集してライブ配信いたします。
過去20回の公演の中から秘蔵ライヴ映像も!

※編集に間に合わず、12月12日、13日の配信当日には入れられなかった新着映像も追加した完全版です!
DAY 1にマイケル・マクゴールドリック、DAY 2にドーナル・ラニー&パディ・グラッキンからの映像が新たに加わっています。
一度見た方も、ぜひもう一度ご覧ください。


LINEUP


DAY1
1/3 [sun]


Paddy Moloney (The Chieftains)
パディ・モローニ(ザ・チーフタンズ)




■パディ・モローニ Paddy Moloney(ティン・ホイッスル、イーリアン・パイプ)
1938年、ダブリン生まれ。チーフタンズの頭脳にして疲れを知らぬエンジン、敏腕のプロデューサー。

The Chieftains
グラミー賞やアカデミー賞を受賞しているアイルランドの国宝級バンド。1962年の結成以来、伝統音楽の復権に寄与する一方で、ロック、ポップス、クラシック、映画音楽、さらにはケルト文化圏に止まらない世界各地の民衆音楽まで、さまざまなジャンルと共演。その終わりなき“音楽の旅”を通じて、アイリッシュ・トラッド/ケルト・ミュージックの魅力を世界中に伝え続けてきた。


Lúnasa
ルナサ




■Lúnasa
ダンサブルで硬派なアイリッシュ・トラッド実力派のミュージシャン達によるケルトのスーパースーパーバンド。


Cherish The Ladies
チェリッシュ・ザ・レディース




■Cherish The Ladies
ケルト音楽界初の全員女性のメンバーによるトラッド・グループとして注目され、多大な人気を獲得。アイリッシュ・アメリカンの最高峰グループとして確固たる地位を築いている。
演奏の名手達の才能と美しいヴォーカル、人の心をとらえて離さないアレンジメント、そしてクリスマス時期にふさわしく、クリスマス・ソングとアイリッシュ・トラッドを織り交ぜたステージは、ユーモアと情感とエンターテインメント性に溢れ、アイリッシュ伝統文化の要素すべてを併せ持つ。


Paul Brady
ポール・ブレイディ




■Paul Brady
アイルランドでもっとも尊敬されているシンガー/ソングライター/ギタリスト。
60~70年代は、トラッド・バンド「ジョンストンズ」、伝統音楽の革新を推し進めた伝説的バンド「プランクシティ」のメンバーとして活躍。78年に初のソロ・アルバム『ウェルカム・ヒア・カインド・ストレンジャー』をリリース。アンディ・アーヴァイン、ドーナル・ラニー、チーフタンズのマット・モロイ、トミー・ピープルズらとの活動で、アイルランド伝統音楽シーンに大きな足跡を残す。


The High Kings
ザ・ハイキングス




The High Kings
リバーダンスの音楽ディレクターを務め、ケルティック・ウーマンを手がけたデヴィッド・ ダウンズのもと、2008年にアイルランドのダブリンで結成された4人組。メンバーぞれぞれが音楽ビジネスの世界において豊かなバックグランドを持ち、高い音楽性とクリエイティヴィティーで古典的なアイリッシュ・バラッドを現代のエンターテインメントとして甦らせる。


David Geaney
デヴィッド・ギーニー




■David Geaney
アイリッシュ・ダンスの最新進化型!
近年では、伝統を受け継ぎながらも、新たな技や感性を持ちこんでよりモダンでコンテンポラリーなスタイルの創作ダンスを発信する革新者たちもいる。 デヴィッド・ギーニーは、5回のワールド・チャンピオンに輝いているそんなスーパー・ダンサーの筆頭で、リバーダンスやラグースなどのプロジェクトにはあえて属さず、インディペンデントながらもブロードウェイで自身のショーをヒットさせるなど目覚ましい活躍を見せている。


Anúna
アヌーナ




Anuna
神秘のケルティック・コーラス
「中世アイルランドの音楽を現代に甦らせる」というコンセプトのもと、1987年にダブリンの作曲家マイケル・マクグリンによって結成された男女混声の合唱団。マイケルが発掘した中世アイルランドの聖歌、大衆的な伝統歌からオリジナル曲まで多彩なレパートリーを持つ。


The Chieftains
ザ・チーフタンズ




The Chieftains
グラミー賞やアカデミー賞を受賞しているアイルランドの国宝級バンド。1962年の結成以来、伝統音楽の復権に寄与する一方で、ロック、ポップス、クラシック、映画音楽、さらにはケルト文化圏に止まらない世界各地の民衆音楽まで、さまざまなジャンルと共演。その終わりなき“音楽の旅”を通じて、アイリッシュ・トラッド/ケルト・ミュージックの魅力を世界中に伝え続けてきた。


Ashley MacIsaac
アシュレイ・マックアイザック

Eileen Ivers
アイリーン・アイヴァース

Carlos Núñez
with Tokyo Pipe Band
カルロス・ヌニェス with 東京パイプバンド




■Carlos Núñez
スペインのケルト文化圏、ガリシアが生んだ天才バグパイプ奏者、カルロス・ヌニェス。
8才からガイタ(ガリシア地方のバグパイプ)を始め、13才で仏のケルト文圏ブルターニュの交響楽団に客演ソロ奏者として招かれるなど、若くからその才能を発揮。96年にガリシア地方の伝統音楽をテーマにしたチーフタンズ『サンティアーゴ』(グラミー受賞)に全面参加。同時に録音した自身のソロ1作目『スパニッシュ・ケルトの調べ』('97)がプラチナアルバムの大ヒット、ケルト音楽界の新しいリーダーとしての地位を確立した。


Catriona Mckay & Chris Stout
with HUMBERT HUMBERT
カトリオーナ・マッケイ&クリス・スタウト
with ハンバート ハンバート




■Catriona Mckay & Chris Stout
心洗われるスコティッシュ・ケルトの旋律。
スコットランドを代表する若手ハープ奏者カトリオーナ・マッケイと、シェトランド諸島の最重要フィドラー、クリス・スタウトのデュオ。

カトリオーナ・マッケイ Catriona McKay(ハープ)
スコットランド・ダンディ生まれ。ロイヤル・スコッティッシュ・アカデミー・オブ・ミュージック、ロイヤル・ノーザン・カレッジ・オブ・ミュージックを卒業。ケルティックハープとグランドハープの両方を学ぶ。「フィドラーズ・ビド」のハープ奏者としてワールド・ワイドに活躍する傍ら、同バンドのクリス・スタウト(フィドル)とのコラボレーション活動も精力的に行っている。

クリス・スタウト Chris Stout(フィドル)
スコットランドの中でもフィドルが盛んな地域で知られる、シェトランド諸島出身。スコットランドを代表するトラッド・バンド「フィドラーズ・ビド」のリード・フィドラーとして活躍。ソロ活動のほか、ザ・フィンレイ・マクドナルド・バンドや、世界的評価が高いサルサ・ケルティカのメンバーなど、多彩な活動でも知られる。


Michael McGoldrick
マイケル・マクゴールドリック

Séamus Egan (ex.Solas)
シェイマス・イーガン(ex ソーラス)




■SOLAS
1996年、アイルランド系アメリカ人たちによってNYで結成(2017年に無期限の休止を発表)。ソーラスとはゲール語で[光]を意味する。抜群のテクニックからなる超絶アンサンブルが魅力。リーダーのシェイマス・イーガンは数多くの楽器をこなすマルチ・プレイヤー、プロデューサー、映画やダンス音楽の作曲家としても活躍する多彩な才能の持ち主。


Talisk
タリスク




■Talisk
瞬く間にトラッド界に名を馳せた超新星!咆哮するコンサーティナ奏者、"野獣"モーセン率いる新世代トリオ!
現在の英国伝統音楽シーンで、もっとも急速な勢いで名を馳せているグループ。2014年結成、2016年にデビューアルバムをリリースして以来、わずか数年であらゆるトラッド・アワードを総なめにし、権威ある数々の海外メディアからも絶賛され、世界中でスタンディング・オベーションの嵐を巻き起こしている。
コンサーティナのモーセン・アミニは、その驚愕の演奏力とパフォーマンスで様々なトラッド・アワードを総なめにし、シーンに強烈なインパクトを与えている現代最強のプレイヤー。足で猛烈なリズムを取り、全身を使い、時には咆哮しながら目にも止まらぬ指さばきで鳴らされるコンサーティナは凄まじいの一言!


We Banjo 3
ウィ・バンジョー・スリー




We Banjo 3
世界中でバンジョー旋風を巻き起こす、アイリッシュ × ブルーグラスの超・進化型ハイブリッド!!
2012年結成。アイルランド出身の兄弟2組による、新世代のアイリッシュ・トラッド界を代表するグループ。 メンバーそれぞれがバンジョー、フィドルのアイルランド・チャンピオンで、輝かしい実積を持つプレイヤーぞろい。バンジョーを軸とし、フィドル、 ヴォーカル、ギター、マンドリンなどを駆使したエンターテインメント性溢れる強烈なステージ・パフォーマンスはヨーロッパ、アメリカでも評判を呼び、アイルランドの「年間最優秀新人賞」「年間最優秀パ フォーマンス賞」を受賞。デビューアルバムも、Irish Times紙の「年間最優秀トラディショナル・アルバム賞」を受賞、アイルランドの伝統音楽シーンを牽引する若手として各メディアからも大絶賛されている。

~finale~
We Banjo 3
Catriona Mckay & Chris Stout
Séamus Egan (ex.Solas)
Dervish
Talisk
David Geaney
Lunasa




DAY2
1/4 [mon]


Matt Molloy (The Chieftains)
with Jean Butler
マット・モロイ(ザ・チーフタンズ)with ジーン・バトラー




■マット・モロイ Matt Molloy(フルート)
8歳でフルートを始め、17歳で全アイルランド・チャンピオン。1970年代半ば、「野獣」と言われたボシー・バンドのメンバーとしてアイルランド音楽に革命を起こす。

The Chieftains
グラミー賞やアカデミー賞を受賞しているアイルランドの国宝級バンド。1962年の結成以来、伝統音楽の復権に寄与する一方で、ロック、ポップス、クラシック、映画音楽、さらにはケルト文化圏に止まらない世界各地の民衆音楽まで、さまざまなジャンルと共演。その終わりなき“音楽の旅”を通じて、アイリッシュ・トラッド/ケルト・ミュージックの魅力を世界中に伝え続けてきた。



■ジーン・バトラー Jean Butler
NY出身のアイリッシュダンス・ダンサー。4歳からダンスをはじめ、17歳でザ・チーフタンズのダンサーとして抜擢され、1990年の日本公演に同行。「リバーダンス」(1994年)の初代プリンシパルを務めた後、女優として映画「友情の翼」(1996年)に出演。また、ソーラスのシェイマス・イーガンが音楽を担当した「ダンシング・オン・デンジャラス・グラウンド」(2000年)のプロデュース/出演など、幅広い活動を続ける。


Dervish
ダーヴィッシュ




■Dervish
アイルランド・スライゴー出身の実力派トラッド・バンド。ストリング楽器を主体にしたスリリングな演奏と、女性シンガー、キャシーの魅惑的なヴォーカルが魅力!

伝統音楽の盛んなアイルランドのスライゴーで、1989年に結成されたトラッド・バンド。25年以上の活動歴を誇る、アイルランド/ケルト音楽を代表するバンドのひとつ。名マンドリン・プレイヤー、ブライアン・マクドノーが中心となり、地元のセッションで活躍してきた名手たちと結成。女性シンガー、キャシーの魅惑的なヴォーカルと、全アイルランド・チャンピオン受賞の実力者を含む男性陣の躍動感あふれる力強い演奏。その比類なきサウンドは世界に多くの支持者を持つ。


KíLA
キーラ




■KíLA
ケルトをベースに、アフロ、カリブ、ジプシー、プログレ、ファンクなどを混ぜ合わせアイリッシュ・ミュージックの境界を超えた破天荒なサウンドを聴かせる、アイルランド出身のバンド。
映画『ブレンダンとケルズの秘密』『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』製作スタジオ、カートゥーン・サルーンの最新作、映画『ウルフウォーカー』でも音楽を担当!


The East Pointers
イースト・ポインターズ




■The East Pointers
「赤毛のアン」の島から現れた、今最高にイキのいいケルティック・トリオ! 伝統とモダン、エネルギッシュさとスタイリッシュさを併せ持つ新星が初登場!

2016年カナディアン・フォーク・ミュージック賞《アンサンブル・オブ・ジ・イヤー》受賞&《ベスト・インストゥルメンタル・グループ》ノミネート、2017年カナダ版グラミー賞・ジュノ賞《トラディショナル・ルーツ・アルバム・オブ・ジ・イヤー》受賞など、カナダの音楽賞を総なめにする、注目の若手の実力派バンド!

→CD イースト・ポインターズ 『ホワット・ウィ・リーヴ・ビハインド』


Sam Lee
サム・リー




Sam Lee
英国トラヴェラーズに伝わるブリテン諸島の伝承歌を、壮大で色鮮やかな 音楽絵巻に蘇らせるサム・リー。聞き手を陶酔させる艶やかな声をもつマーキュリー賞ノミネートシンガー


Liam Ó Maonlaí
リアム・オ・メンリィ




■Liam Ó Maonlaí
アイルランドの歴史と風土に脈々と流れ続ける精神を体現する、孤高のソウル・シンガー。
アイルランドのカリスマ的シンガー。U2のボノに見いだされ、88年に「ホットハウス・フラワーズ」のフロントマンとしてデビュー。アイリッシュ・ミュージックとソウル/R&Bを融合させた、白人離れしたソウルフルなヴォーカルが評判となり、世界中で人気を獲得。バンド活動の傍ら、ソロでも活動。ロックのみならず多数のトラッド・ミュージシャンとも共演している。


The Chieftains
ザ・チーフタンズ




The Chieftains
グラミー賞やアカデミー賞を受賞しているアイルランドの国宝級バンド。1962年の結成以来、伝統音楽の復権に寄与する一方で、ロック、ポップス、クラシック、映画音楽、さらにはケルト文化圏に止まらない世界各地の民衆音楽まで、さまざまなジャンルと共演。その終わりなき“音楽の旅”を通じて、アイリッシュ・トラッド/ケルト・ミュージックの魅力を世界中に伝え続けてきた。


The Stepcrew
ザ・ステップクルー


■THE STEPCREW
チーフタンズで活躍する、カナダのオタワ・ヴァレー・ステップダンスのジョン&ネイサン・ピラツキ兄弟、アイリッシュ・ダンスのキャラ・バトラーらを中心に結成。ダンスとケルティック・ミュージックを組み合わせた熱いパフォーマンスが楽しめるトータル・スペクタクル・ショー。


Jon Pilatzke & Cara Butler
ジョン・ピラツキ&キャラ・バトラー





Alyth McCormack
エイリス・マコーマック




■Alyth McCormack
スコットランド北西部の海岸沖にあるルイス島の出身。アウター・ヘブリディーズ諸島最大の島で、住民の多数がスコットランド・ゲール語を話すというケルト文化が色濃く残る土地である。アリスは若い頃から歌の才能を発揮し、その伝統音楽の素養に加え、グラスゴーのRSAMD(スコットランド音楽演劇院)でクラシックの声楽と演劇を勉強して表現の幅を広げた。


Mary Black
メアリー・ブラック(※メッセージのみ)

Dónal Lunny & Paddy Glackin
ドーナル・ラニー&パディ・グラッキン

Coolfin
クールフィン

Seamus Begley
シェイマス・ベグリー

LAU
ラウー




■LAU
スコットランド発、新世代トラッド・シーンを牽引するトリオ!伝統とモンダンが同居する、これが最前線のフォーク・サウンド!

バンド名はクリスの出身地であるオークニーの言葉で「光」「太陽光」「自然光」という意味。結成当初から今までにない強烈な楽曲のアレンジと演奏力でセンセーショナルな存在だったラウーは、2007年のファーストアルバム発表後すぐにシーンの話題の中心となった。栄誉ある英BBCフォークアワードを3年連続受賞する快挙を成し遂げ、メンバーの全3人の誰もがソロ活動でも売れっ子ミュージシャンとして華々しく活躍するなど、現在の英国伝統音楽界で最強と言える若手のトリオ。ジプシーや現代音楽などの要素を取り入れ、これまでの伝統音楽にはなかったドラマティックなアンサンブルを聴かせる。


Harald Haugaard
ハラール・ハウゴー




■Harald Haugaard
「世界のフォーク・ミュージシャン」ベスト10人にも選ばれた、北欧トラッド/フォークを代表する実力者フィドラー。作曲家、プロデューサーとしても活躍。
1975年、デンマークのオーデンセ生まれ。7歳よりフィドルを始め、カール・ニールセン・アカデミーでクラシック・ヴァイオリンを学ぶ。後にアカデミーに伝統音楽課程が創設され、現在はその教授として伝統音楽を教えている。そこで学んだ教え子たちが伝統音楽のミュージシャンとして次々デビューしており、ハラールはデンマーク伝統音楽の最重要人物として認知されている。


Dreamers' Circus
ドリーマーズ・サーカス




Dreamers' Circus
アンデルセンの国・北欧デンマークから現れた夢のトリオ。北欧トラッドとクラシック/シンフォニーをブレンドさせた、雄大なのに愛らしい、童話のような音楽世界!

2009年、コペンハーゲンのフォーク・フェスティバルでブズーキ奏者のアレ、ヴァイオリニストのルネ、そしてアコーディオン&ピアノ奏者のニコライの3人が意気投合し結成。2013年に、そのフォークのルーツとシンフォニックな特性をブレンドさせたデビュー作「ア・リトル・シンフォニー」をリリースするや大絶賛を呼び、栄誉あるデンマーク・フォーク・アワードで3冠を達成するという快挙を成し遂げる。同年10月にはデンマーク王室から「ライジング・スター賞」を授かり、シドニーのオペラ・ハウスに招かれ、そのパフォーマンスで観客を魅了した。2ndアルバム「セカンド・ムーヴメント」もデンマーク・フォーク・アワードを受賞。3rdアルバム「ルーフトップ・セッションズ」、4thアルバム「ブルー・ホワイト・ゴールド」と音楽性をさらに高め、今や北欧フォーク界でもっとも注目される存在となっている。


Sharon Shannon
シャロン・シャノン




Sharon Shannon
聴くものみんなをハッピーにさせる実力・人気ナンバーワンのアコーディオン奏者!

アイルランド・クレア州出身。幼少時よりアコーディオンを弾きはじめ、10代半ばにはすでに腕利きのプレイヤーとして活躍。抜群のドライヴ感と爽やかな音色でアイリッシュ・ミュージック・シーンに旋風を巻き起こした。ケルト以外にもカントリー、ロック、クラシックなど他ジャンルとのコラボレーションも活発に行う。1991年に、ウォーターボーイズやU2のメンバーなども参加した1st『シャロン・シャノン』を発表、デビュー作にしてアイルランド伝統音楽の史上最多売上枚数を樹立した。代表作『ダイアモンド・マウンテン・セッションズ』(2001)はトリプル・プラチナムを獲得。2008年にシングル「ゴールウェイ・ガール」を大ヒットさせ、トリプル・プラチナム獲得と、年間ダウンロード最多記録をたたき出した。アイルランドで彼女を知らない者はいないというほどの国民的ミュージシャンである。


Altan
アルタン




Altan
アイルランド北西部のドニゴールに生きる伝統音楽の精髄をもっとも美しく ダイナミックに そしてヴィヴィッドに伝えるバンド、アルタン。その清冽な演奏により世界中でファンを増やし、アイリッシュ・トラッド・バンドの最高峰として目覚ましい活躍を続けている。

現在のケルト音楽シーンにおいて名実ともに最高峰グループ。フィドルを中心とした躍動感溢れるダンス・チューンと、マレードの天使のような透き通ったヴォーカルが曲が魅力。デビュー以来、ドニゴールの伝統音楽を純粋で素朴過ぎるほど正攻法に表現し、世界中を魅了してきた。そのピュアなサウンドは、80年代後半の停滞していたアイルランド音楽シーンに新鮮な衝撃を与え、現在に至るシーン盛り上がりの起爆剤となる。


~finale~
Altan
Cara Butler
Sharon Shannon
Dan Stacey
Matt Molloy (The Chieftains)
Harald Haugaard
Éamon McElholm (ex.Solas)
John Doyle (ex.Solas)
Mick McAuley (ex.Solas)
豊田耕三 Kozo Toyota
野口明生 Akio Noguchi









ケルト音楽とは?
音楽のみならず、様々なジャンルでケルト文化をご紹介する特設サイトもございます。
↓ぜひご覧になってみてください!↓
https://www.plankton.co.jp/gyre/






【企画・制作】株式会社プランクトン
169-0075 東京都新宿区高田馬場1-14-12-3F
Tel:03-6273-9307(受付時間 平日13:00~17:00)
https://plankton.co.jp/



後援:駐日アイルランド大使館



助成:Culture Ireland