あの青い風と愛を囁き、あの山の天辺で月と戯れ、
過酷な大自然と寝て来た色気はもう音とか曲とか、、
ただ超えて気持ちいい。
そう、もう近藤さんが音楽だよね。
桃井かおり(女優)
音が身体に直接触れます。
星が降るみたいにだったり、
毛布で包むみたいにだったり。
江國香織(小説家)
自然と自然ではナイモノ(自然をマネしてヒトが造ったモノ)が、ひょっとすると共存できる可能性を感じました。
黒田征太郎(イラストレーター・グラフィックデザイナー)
近藤さんが、なぜスタンダードを出すのか。このアルバムを聴く前は分からなかった。しかしアルバムを聴いて驚いた。その理由が自分なりに分かった気がしたからだ。多くの人が知っているスタンダードを題材にしなければ、できないことがあるということがよく分かった。まさに既知の未知化。これが起こって覚醒できるのである。
佐藤卓(デザイナー)
|
|
近藤さんは恋のベテラン!!!
山本寛斎(デザイナー/プロデューサー)
センチメンタルで、
えろてぃっくで、
切なくて、
ジャポニズム・ジャズ。
荒木経惟(写真家)
近藤さんの圧倒的音魂。
それは唯一無二の、世界に誇る日本の音。
それは僕の永遠の憧れ、
いつか辿り着きたい音。
ずっと待っていました。祝復活!
SUGIZO(ミュージシャン)
50年前にソニー・ロリンズの You don't know what love is は若い私を夢中にさせた。
T.Kondoのトランペットのアレンジは今の私に恋するシーンを蘇らせた。
稲葉賀恵(ファション・デザイナー)
これほど素晴らしく、かつオリジナリティにあふれたスタンダード・アルバムを僕は知らない。その心地良さと幸福感。“Nature”と“Technology”を魔術師のように融合できる近藤等則でなければ作り得ない音宇宙。
これは美しく深いボヘミアンのSPIRITを内包した音楽である。
立川直樹(プロデューサー/ディレクター)
ウォーホルのモンローを初めて見たときと同じくらいのインパクト。
森永博志(編集者/作家)
|